【深刻な人手不足】自衛官の定年年齢 2歳引き上げへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545599234/
2018年12月24日 5時14分
防衛省は、少子化などの影響でなり手不足が課題となっていることを受けて、階級によって53歳から56歳となっている自衛官の定年の年齢を、今後10年間で2歳引き上げることになりました。
自衛隊をめぐっては、少子化の影響で現場自衛官の募集の対象としてきた18歳から26歳までの人口がこの20年余りでおよそ40%減少し、なり手不足が課題になっています。
これを補うため、防衛省は、現在、階級に応じて53歳から56歳となっている自衛官の定年の年齢を、今後10年間で2歳引き上げることになりました。
まず、2020年からの3年間で階級別に定年年齢を1歳引き上げ、その効果や課題を検証したうえで、さらにもう1歳引き上げるということです。
防衛省は、このほかにも、ことし10月、新たに採用する現場自衛官の年齢の上限を26歳から32歳に引き上げ、これまで男性だけを対象としてきた潜水艦の乗組員に女性隊員の起用を決めるなど、対策を急いでいます。
防衛省は「少子化が進む一方で、任務が多様になり、装備品の高度化も進むなど、人材の活用が従来以上に求められており、引き続き対策を検討していきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181224/k10011758111000.html
6: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:17:40.50 ID:UqjijPz2O
>>1
これからは安保法の集団的自衛権で中東やアフリカに駆り出されるから、ますます人手が足りなくなるぞ
33: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:12:05.85 ID:jSxkeUzE0
>>1
うーん…56歳かー
って、10年後だと?定年に間に合うのかよ…(笑)
56: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:34:05.17 ID:ICHj7TB60
>>1
年金が70歳まで支給開始年齢を引き上げて来るのは、確実だろうから、
最低60歳までの定年引き上げがあるやろな。
60: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:38:32.20 ID:jSxkeUzE0
>>56
検閲通らないと思うけど…
バブル期みたいにくるくるパーも入れて使い捨てするよりはマシ?くるくるパーの方がマシ?
悩ましいな
70: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:45:10.68 ID:OsflNHWy0
>>1
自衛隊員まで老人だらけwww
この国は終わった。
4: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:14:23.84 ID:TKSlDB1M0
36: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:13:49.88 ID:jSxkeUzE0
>>4甘いな
依願退職が通らないのが自衛隊やで?(笑)
7: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:19:00.11 ID:L7kuaHiV0
14: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:28:12.39 ID:x+x9ewWo0
もうすぐしたら、民間が大不景気に陥って
人が自衛隊に流れるよ
15: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:31:49.11 ID:BBKi7awv0
技能実習生のベトナム人や中国人を使えばいいだろ
17: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:37:00.35 ID:hBHKEIgB0
徴兵制
18: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:38:56.62 ID:BVej7SdW0
現実問題として50歳超えた自衛隊員は災害現場でのドカタ作業ぐらいしか仕事ないんだろうな
20: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:41:37.95 ID:AYArDRMp0
「自衛隊は大人気だから徴兵制なんかない」って人はこういう現実は見ない
>>18
ドカタもやらない。
事務方とか補給みたいなところへゴーじゃろ
51: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:30:53.68 ID:jSxkeUzE0
>>20
定年引き上げよりも、定年者は2年更新の任期任官再雇用にすれば良いかもな
クラウド型レンタルサーバー ColorfulBox(カラフルボックス)

19: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:40:37.63 ID:JD47URkD0
2歳引き上げただけで解決するもんなん?
今でも人員足りてないのに
23: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:47:19.35 ID:1K42NNis0
自衛隊も75歳まで定年延長しろ
24: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:47:21.49 ID:dwJovFvV0
55歳で辞めても早くから年金もらえるから大丈夫なんだよなあ
41: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:19:34.60 ID:zVrv7yC10
>>24
馬鹿を晒すなよw
年金支給開始年齢は同じ65歳
25: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 06:53:39.59 ID:pvQS3y6b0
24さんへ55で退職しても年金は60からです。5年は無給です。
42: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:20:03.69 ID:zVrv7yC10
>>25
こいつも馬鹿
WordPress移行代行サービス

45: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:23:10.18 ID:jSxkeUzE0
>>42
年金繰り上げとかバカの極みだと思う
貯蓄と若年退職金がある
貯蓄しないのはバカ
35: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:13:34.91 ID:OSFPxcW20
公務員には20代には強制的に兵隊さんやってもらおう
58: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:36:01.03 ID:zeVowHN80
>>35
それありだな
公務員採用者は2年間自衛隊やる
いやなら応募しなきゃいい
月額480円・超高速・高機能クラウド型レンタルサーバー【ColorfulBox】

49: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:29:08.83 ID:87mjxGdp0
自衛隊は世界一の高齢軍
平均年齢35.9才
59: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:37:18.05 ID:ICHj7TB60
>>49
人員を満たすには、徴兵制しか無いだろうな。
ただでさえ若い世代の人口が少なくなって行くのに、
防衛で人が取られてしまうな。
62: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:40:37.34 ID:jSxkeUzE0
>>59
中立だと言ってるスイスも徴兵制だし、これは徴兵制しか無いかもな
65: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:41:20.76 ID:UqjijPz2O
>>59
徴兵制にしたら、ますます少子化が加速するけど良いの?
欧州みたいに移民だらけの日本にしちゃう?
68: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:43:27.86 ID:mN4wMRjP0
>>65
若者もそれを望んでるんだから別にいいだろ
安倍移民党を支持するってのはそういう事だ
73: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:48:03.02 ID:ICHj7TB60
>>65
今でも防衛、自衛隊に人が足りない。
それで自衛隊員の高齢化と定年延長が起こっている。
日本は今後さらに防衛を強化するので、さらに自衛隊員は足りなくなって来るやろな。
それを充足出来るのは、徴兵制しか無いだろうな。
しかし、今後ただでさえ若い世代の人口がこれから減って来るので、
余計に日本の防衛に(若い)人を取られてしまうな。
ってことだよ。
80: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:54:29.92 ID:UqjijPz2O
>>73
それで移民を増やすなら本末転倒になるね
今、欧州がそんな感じだよな、国内は移民だらけで徴兵制を復活させたりしてる
50: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:29:40.86 ID:jvpYKXoI0
定年を引き上げるよりも、採用年齢を引き上げた方が人手不足は解消できるだろ
こうなったら自衛隊でも入るか、という無職の40代、50代はいっぱいいるはず
52: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:32:25.37 ID:87mjxGdp0
自衛隊入隊時の地獄の訓練に40・50代が耐えられるわけ無いだろ
57: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:34:30.21 ID:jSxkeUzE0
>>52
その年代でいきなりアレは脱落するやろな
絶対に無理だわ
63: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 07:40:50.79 ID:FU6Zi31/0
>>52
年代に合わせて調整してやるって柔軟性ないのかね
年齢制限なけりゃ人手不足なんてすぐ解消するだろうに
Echo Dot (エコードット) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、ブラック

PIXTAクーポン(写真を登録して稼ぎましょう!)
万引きGメンの裏側
YouTuberになろう
東京から糸島に移住
自己紹介
list=PLZj0sZozs3VhPMGPPy2NxWrTNqt2UjLFM" width="560" height="314" allowfullscreen="allowfullscreen">
おまとめ
https://0matome.com/