スポンサーリンク
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555489235/
インフルエンサーマーケティングの支援をするBitStarは、正社員雇用による「社員YouTuber制度」を始めた。採用者は社員として給与をもらいながら、YouTuberとして活動する。
今回募集するのは、同社が他企業と共同で運営しているYouTubeチャンネルでMC兼クリエイターを務めるものと、社員YouTuberとして活動するものの2種類。
MC兼クリエイターは、今既にあるチャンネルのいずれかで活動することになる。
社員YouTuberは、これまでYouTuberとしての経験がなくても応募が可能。動画の内容やテイストは面接時に話し合われるという。
応募の必須条件は「顔出し出演が可能な人」「渋谷のオフィスで働ける人」
同社の渡邉拓代表は制度を作るにあたって、「YouTuberという職業がスタンダードになるように」という思いを込めたという。
「親御さんにYouTuberという存在を認めて貰えないクリエイターさんも多かったり、そもそも両親にはまだYouTuberということを伝えていないというクリエイターさんもいらっしゃったりします。
まだYouTuberという職業が一般的に認められていないと感じたのと同時にYouTuberが最大限に活躍できる環境を提供したいと考え、この制度を作りました」
金額は明かされていないものの、基本給に加え、チャンネル登録者数に応じた手当ても支給される予定だ。撮影では、同社の機材や設備を使うことが出来る。
応募にあたっては、「YouTube、SNS等へ顔出し出演が可能な人」と「東京の渋谷オフィスで働くことの出来る人」の2つの条件が必須になる。
このほか、「エンターテイメントやYouTubeチャンネルに興味のある人」「どんなことでも全力で楽しめる人」「動画撮影もしくは編集経験のある人」を歓迎するとしている。
同社はリリースで、「BitStarが有する機材や設備、テクノロジー、ノウハウやネットワークを活用してチャンネルや個人の成長に役立てて頂きたい」と述べている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16330538/
2019年4月17日 16時15分 キャリコネニュース
ばかばかしい
3: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:22:19.10 ID:ZyPRh8La0
SNSの動画版だろ馬鹿発見に鳴らなければイイがな
4: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:23:21.16 ID:t6epT2Hy0
ただの広報活動
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:24:27.92 ID:rwZGDYIP0
最終的にテレビで売れてるタレントがyoutubeで番組やるだけだと思うがな。
7: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:24:42.41 ID:oy3Gj/f00
そういう会社勤めが嫌な奴が
youtuberやってんじゃないの?(´・ω・`)
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:24:52.44 ID:2Ys//fEN0
やらかして痛い目にあう企業多そう…
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:25:20.46 ID:MTOOzNK00
問題起こしたら知らんぷりしそう
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:26:00.43 ID:rwZGDYIP0
あの銭湯絵師みたいな人が増えるだけだろうな。
11: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:26:21.64 ID:hyieryNh0
バカなの?それで自社の製品マンセーして観てる奴が買おう!ってなるのかw
自作自演やんけww
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:26:23.88 ID:0h7nnKib0
こんなもん自社の広告担当にやらせればいいのでは?
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:28:31.17 ID:bprJBPsy0
youtubeからもらえる個人当ての給料は会社持ちになるってことだろ?
17: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:28:59.04 ID:7dPsCK4/0
募集する事が企業の宣伝になるからカスゴミ使って募集してんだろ
アホらし
19: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:29:52.29 ID:q/NVF/VzO
正社員になるくらい真面目にYouTuberやるなら自分でやるだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:30:45.95 ID:LZ8XsM7e0
動画が金儲けになる仕組み無くせ!人間をどんどんダメにする!不労所得者がデカイ顔してるなんざ異常やろ!こんな世の中間違ってるわ!
23: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:31:34.13 ID:q/NVF/VzO
>>22
テレビ局に言えば
24: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:31:36.81 ID:iYXsgcXM0
犯罪者YouTuber全員死ねばいいのにな
企業も犯罪者を宣伝に使うなよ
死ねばいいのに
26: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:34:18.12 ID:4tb/UfhW0
競業避止義務結ばされそう
27: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:34:22.76 ID:b5UIj7G40
素人が週末に趣味でやったりしてるから面白いのに企業がスポンサーになって商品の宣伝とかしたらしらける
初心者からプロまで納得のFXTF | 初めて取引される方、最大21000円キャッシュバック
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:35:25.97 ID:mmTXVLi60
儲けもってかれるのに企業に所属して何の意味があるんだ(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:37:28.19 ID:m/MlIoQt0
ピンはねしたあとは使い捨て
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:37:55.16 ID:eYgjqUrC0
企業が出しゃばったらニコニコみたいに衰退するだけやがな
メタトレーダー4[MT4]で24時間取引可能!口座開設なら
34: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:38:28.83 ID:r4ZWXCLE0
ああしろこうしろって言われ続けながら見てもらえる動画なんて作れるわけないだろw
37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:41:13.90 ID:mY5PJpQF0
社員になったらそいつはステマしてるってことになるだけだし
そもそも社員になるような末端湯チューバーを雇う気ないだろ
約29種類の通貨ペアから取引するものを選ぶので、株式市場と比べてシンプルで始めやすい。
41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:43:18.92 ID:kLSHW6EV0
チンドン屋の戦場も移り変わる時か
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:43:25.89 ID:rlwsSBJQ0
さっき記事で読んだぞ
アパレルがこういうのにシフトするって
通販と何が違うのかと思ったら、インタラクティブの差だな
バナナの叩き売りのネット化だけど、客(視聴者)が質問で突っ込めるのがでかいんだとか
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:44:10.49 ID:rUTZbwnm0
アホや
こんなん、10年後どうなってるか分からんモンに安易に手出すとか
44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:44:42.84 ID:Y1XrfU3R0
なんで顔出し必須なんだろう
稼げたら関係ないと思うんだけど
FXは24時間眠らないマーケット。取引時間制限なく、24時間都合の良いタイミングでお取引ができる。
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:44:45.80 ID:pA5ICOqh0
YouTubeって広告非表示の有料化が進んで怪しい広告ばっかになった
46: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:45:33.43 ID:8ltpPJ9H0
そりゃ無料で広報できるのに
いや収入得て広報できるのに
大して効果のない広告代理店に頼むのバカバカしいわな
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/17(水) 17:46:29.36 ID:+ISpsPvp0
企業案件を山ほどやらせて
企業案件を取ってくるかわりに案件代の大半を中抜き
ってことじゃない?
Echo Dot (エコードット) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、ブラック
