ガジェット

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?

投稿日:

Pocket

スポンサーリンク

Contents

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546425524/

30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。

NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。一方、ワープロは30万台が280万台にまで伸びています。この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える材料になります」

どうですか、すごくないですか? まだワープロを生産している企業の担当として、うかつなことを言えないのもわかりますが、まさかの全否定。まぁ、答えた担当者も30年後に蒸し返されるとは思ってなかったでしょうけど。

フォローしておくと、パソコンも作っていたNECのコメントはさすがです。

NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになってもそれは単に名前が変わっただけってことになると思います」

レコード会社の「レコードはなくなりますか?」という質問に対する回答も見てみましょう。

東芝EMI「近い将来、ハードがなくなればなくならざるをえないでしょう。とりあえず、来年はまだ持ちそうですが、5年後にはないでしょうね」

ヴァージン・ジャパン「アナログはなくなりますよ。現時点においてもほとんど皆無ですから」

ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」

弱気ながらも割と当たっています。しかし、当時はCDが非常に売れていた時代。まさか、ネットでのストリーミングやダウンロードがここまで普及するとは、30年前に予測できた人はいなかったでしょう。
https://dime.jp/genre/644604/

63: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:28:10.91 ID:hDkXXzT2
>>61
それ>>1のワープロ派の言ってることと変わらんやん
こないだのiPad Proみても明らかにパソコンを置き換えにきてる

 

66: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:32:28.56 ID:D1r13gnW
>>63
iPad Proくらいならな、将来それでちゃっちゃとビデオ編集出来そうな気はする
インターフェースの問題だからな、、、、今はモニター3枚で作業するけど、
それと同様な作業環境が実現出来てきたらなぁ、とは思う

wpXクラウド

69: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:33:54.69 ID:hDkXXzT2
>>66
あんたもろにワープロ派

wpX

71: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:36:12.42 ID:D1r13gnW
>>69
iPad Proの画面を27インチくらいにしてくれよ。それを3枚な
手元操作にもう一枚要るのかな、、、

 

68: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:33:38.40 ID:ghO9EJvN
>>63
でもPCってレンダリングとか思い処理すると、CPUもGPU
水冷化したりするしね。
スマホも薄型化するとバッテリーが爆発したりあの筐体に
あの能力詰め込むのは5年たっても無理だとおもう。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:34:25.46 ID:hDkXXzT2
>>68
ここにもワープロ派

 

74: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:39:35.23 ID:ghO9EJvN
>>70
ディスプレイウンヌンじゃなくて、ワープロ派じゃなくて
老眼派なんだよ。
スタンドアロンでスマホは殆ど何も出来なくなる。
この前のソフトバンク事件で学習してないよ。

wpXレンタルサーバー

64: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:29:46.81 ID:hDkXXzT2
>>62
>>1から自分は当時のワープロ派になっちゃいけないっていう教訓を得ればいいんだよ

 

72: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:38:01.55 ID:9JMhJf5d
>>64
いや、当時に戻ったとしても普通にワープロ専用機買ってるわ、たぶん

 

2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:40:54.08 ID:v3V2wFbe
30年前じゃそんなもんだろ
パソコンが100万以上した時代だろ

WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』

46: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:46:30.92 ID:jfHb5v8J
>>2
いつの話だよ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:42:17.44 ID:SQACbRt6
これで年賀作っている
pcも二台あるが住所録入っているからつい使う

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:45:21.76 ID:g+RTAwZf
faxも根強いよなw
未だにFAXで送ってくださいとかTVで言ってるしw

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:04:27.22 ID:1Z9AIkNS
>>5
メールにしろよな
FAX家にないし使う気もしない

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:10:27.08 ID:405hdYtj

>>5
例えば
山程ある独立系の居酒屋やレストランが真夜中に閉店、
コックが翌日の材料発注

そんな場合、faxが手っ取り早いだろ、無くならない訳だ
紙が証拠で残るので現場にはわかりやすい

WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』

39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:32:22.97 ID:t9fPHEtE

>>5
メールで段取り後、Faxで見積・発注書送付からの
電話で先方に受信確認

当人は真面目くさって必要性を説く、キチガイの所業ですわ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:48:12.84 ID:TDv4UPTp
ガリ版印刷機はいつごろ消えたかね?

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:11:12.12 ID:mciH3902
>>8
ガリ版印刷(鉄筆&ローラーインク)は消えたけど
原理的に同じなリソグラフは現役じゃね?
学校とか同じ物を多く印刷する用途だと。

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:17:52.18 ID:D1r13gnW
>>55
2色刷りとかの新聞折込みたいなのはいまもリソグラフだろな
現場でちゃっちゃと安く作れる的なのは変わらないと思う
それ以前に新聞そのものがへたってるけれども

 

12: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/01/02(水) 19:49:09.99 ID:Jaaoyxpt
日ペンの美子ちゃんが過去キャラのワープロまい子と
語る回がなつかしい

wpX(ダブリューピーエックス)

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:50:11.84 ID:nKzpoOXX

【スマホ】なぜスマートフォンが世界的に売れなくなっているのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526149219/

【携帯】中古ガラケー販売が過去最高に! 年20万台超える見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541502250/

【熊本】「依存症だ」夜にスマホいじる妻を脇差しでさした疑い 77歳夫逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529403593/

SNSで劣等感を抱えて精神病になる若者が増えているらしいぞ [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541016821/

【イギリス】「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535234001/

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:51:04.02 ID:ESrtrL+4
未来予想は当たらないものだが、
特に先見性が必要なはずの経営者の先見性はゼロに近いな。
だからこそ後先を考えずに外国人労働者を入れようとしたり、虎の子の技術を二束三文で売り渡したり、
金の卵を産む技術者をゴク潰し扱いして何の躊躇もなく首を切ったりするわけだな。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:54:01.09 ID:PHVKzVdR
>>15
経営者は大抵年寄りだからな
20年30年先の10億より目の前の1000万のが大事

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:52:13.62 ID:F1AlCCXQ
30年前にパソコンが有ったってのが驚きだわ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 19:55:56.61 ID:EWeVramJ
書院の安いやつもってたなぁ・・・・

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:00:21.06 ID:Klhdaya8
ワープロのいい点は動作が安定していること。
これはいまだにパソコンは追いつけない。
そう考えるとこれからもポメラみたいに文書作成に特化した機種の需要はあると思うがな。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:02:05.89 ID:0oONA+BZ
消えそうな専用デバイスというと
電子辞書、ICレコーダー、テレビのリモコン、ウォークマンあたりかな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:05:33.91 ID:2WTAXXkK
たぶん 業務用OASISが最後まで踏ん張ったじゃないやろか

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:10:10.59 ID:2WTAXXkK
辛うじてOASISソフトがWindows10対応で生き残ってる程度

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:12:56.30 ID:g+RTAwZf
>>27
それはワープロとは言わないよな。
それはパソコンソフトだろw
富士通が今でもワープロ作ってるとは思えないけどなw。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:10:29.86 ID:b+hLzSue
30年前の初ボーナスで買ったのが、PC9801RXでした。
買ったソフトは、SLG
太平洋の嵐DX
大戦略Ⅲグレートコマンダー
幸せな時代だった。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:13:30.20 ID:Bp4EXIcV
ワープロからPCに代えたときは変換が遅いしパターンを記憶しないしでイラついた記憶がある。
当時のPCは変換するときにドゥンドゥンという感じで「苦労してるんですから」訴えてたな。
文章打つだけなら当時のワープロの方がいまだに優れている様な気がするが、文筆家でもなければ必要は無いな。

 

93: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 23:06:30.59 ID:8rRcae3F
>>31
30年前なら既に辞書がFDDでもPCでATOK6使った方が早かったよ。
特にPC-9801の場合はバンクメモリに辞書を置いてしまう手が使えたから
正直電源ONからの起動以外はすべての速度が業務用の専用機を含めた
ワープロ専用機より早かった。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:30:39.84 ID:kS1U/GqT
可能性としては
ワープロを基盤に
ファイルシステムとか通信とか
いろいろな機能を飲みこんでいくというのもあるにはあったんだろうな
ただPCの方がいろいろな企業がのりやすかったり
OSも統一されてたりして
そちらの力に勝てなかっただけで

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:32:59.81 ID:D1r13gnW
>>37
ASAHIネットとかのパソコン通信は当時すでにワープロ専用機でも実現してたよ
ウチの社長がそれでやってたな、自分はMacだったが

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:34:54.57 ID:BFhPoX+6
>>40
1989にそれはない

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:42:57.28 ID:jm9Xv4sh
>>41
1989ならもうあったな

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:17:59.32 ID:ZWzJKwu9
>>41
1986年末にでたOASYS 30AFにモデムが付いてる
むしろパソコン通信のほうが遅くてNifty Serveの商用運用は1987年から
http://www.ykanda.jp/af/30af.htm

 

76: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 22:09:45.40 ID:BFhPoX+6
>>59
パソコン通信=ニフティなわけないだろ

 

80: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 22:31:28.69 ID:ZWzJKwu9
>>76
ああすまん、代表例としてあげただけ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:51:01.87 ID:kS1U/GqT
>>40
実際にワープロ機能以外の機能をもったものもいろいろあったと思う
ネット通信とか表計算とかいろいろ
ただ、全部を自前で提供する前提だから量が限られてしまった。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:07:22.33 ID:D1r13gnW
>>47
シャープの仕事してたからウチの社長(故人)は書院の一番いいの使ってたと思うわ
結構いろいろな機能があったし、よく出来ていたと思う
書院も終盤には、写植の版下代わりに使えるくらいなプリントが出来てたな
自分はビデオ屋なので、あんまりワープロを使ってない、最初からMac
当時のMacはやれることも少なかったし、やたらと高かったのだが、、、
イラレでテロップ(テロップカード)作るくらいだったかな
まだDTPになる前だったしなぁ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 20:56:18.46 ID:+reLDjlV

トヨタ 内山田竹志会長 2017
「電動化というと、個人的にはハイブリッドと、プラグインハイブリッドがわりと現実的な答えだと思います」

ホンダ 倉石誠司副社長 2017
「電動化の加速は感じるが、我々の戦略に変わりはない」「ハイブリッド車が主力モデルになって、それとPHEV(プラグインハイブリッド車)で2030年に50%以上の割合にもっていきたいと思っている」と従来の方針を改めて示した。

マツダ 金井誠太会長 2018
EVではなく内燃エンジンに注力 マツダ会長に聞く 「EVではなく内燃エンジンに力を注ぐことは逆張りではなく"順張り"」

スバル 吉永泰之社長 2017
開発中のEVは既存車種にシステム搭載 「スバルの魅力というのが上位概念にあって、それのEVバージョンを選べるようにしたい」

時間的無限ループ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:03:59.21 ID:9JMhJf5d

> 将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います

実際そうなったんじゃないかな、90年代前半は
将来ってのが30年後の事でしたって質問なら、そんな先のことは分からないと答えたかもしれない

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:10:03.63 ID:GQ43Z2By
使い勝手としては未だにパソコンはワープロ専用機に勝ててないと思う
文章入力はさくさくストレスなく打ててなんぼ
MSワードのクソさはどうにかして欲しい

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:14:14.39 ID:ghO9EJvN

日本にFaxが根強く残っていたのは、
ブラザーという会社がエンジンを作って居たからです。
他には、カラオケ機、改札機などを作っています。
ミシンを作っている会社の名前は元々危ないです。拳銃製造でした。
ブラザー=兄弟。ジューキ=銃器。ジャガーとか、
ヤクザみたいな名前ですね。これ実際そうでしょうね天皇財閥だから。
だから日本だけ、24ドットの文字ではいけないとかいって公式文書で使えなかった。
ブラザーを守っていた訳だね。

そういえば、前軽井沢で深夜バスが転落した時、ブラザーの御曹司で
前から予告済みだったらしいな。

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:15:49.40 ID:NGSGKK4S
80年代の初めは、東芝の漢字かな
変換ソフトがまだなかったから、
漢字を全部モニターに表示して、
一文字ずつライトペンでタッチして
入力してたわ。和文タイプと殆ど
変わらん面倒くささ。
欧文のワープロは、70年代の後半
から色々あったけど、現在のワープロ
ソフトと基本的に変わらんな。置換や
スペルチェックは普通にあったし、
IBM のディスプレイライターみたいに、
プログラムを入れ替えて通信機能や
計算機能が使えるのもあったわ。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:21:56.88 ID:hDkXXzT2
そのパソコンもスマホやタブレットに駆逐される運命っていう

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:24:48.52 ID:D1r13gnW
>>60
見る側はスマホやタブレットでいいと思うよ
ただ、コンテンツ作る側はパソコンが要るよ
スマホでビデオ編集とかDTPとかWebサイト構築
なんの苦行だよと思うが

 

62: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 21:25:49.46 ID:9JMhJf5d
>>60
だからこの記事が、いまいちピンとずれてるなあって感じちゃうんだよな
今がパソコン全盛期なら、おおパソコンが勝ったかってなるだろうけど
いつの世も、自分が生きている時代は栄枯盛衰の途中でしかないって考えると

 

83: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 22:38:02.19 ID:PnGjG5Lf
30年前だとNECのMS-DOSパソコンをフロッピーディスクで動かしていた時代
管理工学研究所の松というワープロソフトが10万円とかしていた
一太郎はその半額程度で良心的とか言われていた
とにかくプリンターも含めてまともに使える環境を整えるには半端ない金がかかった
ワープロ専用機の方がはるかに安上がりだった

 

88: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 22:52:43.50 ID:7JsUiboh
>>83
パソコン本体だけでも高価なのに、OSを含めてソフトを動かすためにメモリとHDDを買い、プリンターを買い、データを保存するためにMOを買い、そうこうしているうちに、ソフトのバージョンアップがあってハードウェアを増強してときりがなかった。
関連書籍もハード、ソフト共に現役の時でないと手に入らないから、書籍代もかかる。
初代imacが登場した1998年頃までそんな時代が続いていた。
その頃ワープロ専用機が一気に姿を消したのでした。

 

86: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 22:51:43.15 ID:tVP4KqlB
ワープロ消えてもテプラが消えないのが不思議だ

 

92: 名刺は切らしておりまして 2019/01/02(水) 23:00:09.53 ID:ZWzJKwu9
企業に対する質問でしょ
たいてい広報が答えるからこんなもんだよ
開発者なら中身は似たようなもんだとわかってるから本音の答えは違ったと思うよ
まあNECはさすがにそつなく回答してるな

 

Echo Dot (エコードット) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、ブラック

写真素材のピクスタ

PIXTAクーポン(写真を登録して稼ぎましょう!)

万引きGメンの裏側

YouTuberになろう

東京から糸島に移住

自己紹介

list=PLZj0sZozs3VhPMGPPy2NxWrTNqt2UjLFM" width="560" height="314" allowfullscreen="allowfullscreen">

おまとめ

https://0matome.com/

アドセンス


アドセンス


ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 糸島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ネットブログ YouTubeへ
にほんブログ村

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村

 

 

 

-ガジェット

Copyright© YouTuberになろう! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.